エストニアのkamaときなこ

以前、東欧の料理イベントに参席させていただいた際に、食材の残りのカマを頂いた。
その際はお菓子に使われていたのだが、自分でも作ってみようと考えたものの時間ばかりが経過し。
折角いただいたものなので、しっかり消費したいと思う。

カマとは。

総じてライ麦、小麦・大麦を粉にしたものらしい。
エストニアでは日常的に食べられている食材で、「きなこ」に似ているとのことだ。

以下は、kamaの説明をご記載くださったサイトさま方。
謎の解明の大きな助けとなりました事を感謝しております。
https://ameblo.jp/balticstates3/entry-12171313228.html
#『エストニアの郷土食「カマ」でランチ♪』|バルト三国広め隊さん
http://eatsleeptravel.xyz/2016/06/20/estonianfood/
#タリン滞在中に挑戦したいエストニアならではの食材 | EAT.SLEEP.TRAVELさん
https://lovedodge.exblog.jp/26494826/
#エストニアの国民食・カマkama : ミニチュアブルテリアダージと一緒2さん
お菓子を作ったり、ヨーグルトにかけたり。
牛乳と混ぜて「きなこ牛乳」的使い方が良さそうです。
また、なるべく早めに使い切りたいので、「きなこ塩麹」やお味噌と和えて付けダレ的にも展開する予定です。
分量はデイリーポータルZさんから引用させていただきました。
http://portal.nifty.com/kiji/150107166005_1.htm
#色々な豆をきな粉にする – デイリーポータルZさん

・「きなこ塩麹」
材料
きな粉 100g
麹(乾燥したもの) 100g
塩 45g
水 350~400ml程度

・「きな粉肉みそ」
材料
きな粉 100g
豚ばら肉ブロック 250g
味噌 200g
砂糖 1/2カップ
甜麺醤 40g
みりん 1/2カップ
酒 1/2カップ
ラー油 大さじ1

コメントを残す