代用レシピあれこれ

試してみたい覚書をコツコツまとめます。
テキストエディタに沢山あるので…。

◆烏酢自作
麺線
台湾では烏酢という酢がポピュラーです。代用として、ウスターソース・米酢・水を、1:1:1で。
台湾佐記麵線&台湾食堂888さん
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13192811/

調味料で味はすっぱいウスターソースだったので自分で「酢」と「ウスターソース」を5対5で割って作った。
https://idearut.hatenablog.com/entry/2017/07/20/203008
#台湾にかぶれて麺線作りに挑戦してみた – 牛頭馬頭さん

◆バルサミコ酢
全て1:1の分量です。

ウスターソース+お酢
とんかつソース+黒酢
オイスターソース+オリーブオイル
ウスターソース+ワインビネガー

https://mamagirl.jp/0000211484
#バルサミコ酢は代用できる!おうちであるもので簡単に作っちゃおう|mamagirlさん

実際に代用した食材で鰤を焼いてみました。
少し黒めに仕上がりますが、主人も喜んでくれたので嬉しかったです。

https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/6981/
#ぶりのバルサミコソテー、ほうれんそう添えのレシピ・作り方【簡単&時短】 – レタスクラブさん

◆甜麺醤
甜麺醤(テンメンジャン)がないときの代用
味噌大さじ1に対して、醤油小さじ1/2・砂糖小さじ1/2・ごま油1滴を混ぜます。
https://cookpad.com/cooking_basics/13338
#甜麺醤(テンメンジャン)がないときの代用 – クックパッド料理の基本さん

コメントを残す