ネットの記事を読みふける事が大好きで。
忙しい時期でもぼーっとMacの前から離れられない事がしばしばあり、主人に「嵌まったね」と笑われています。
そんな中、興味深いご飯の炊き方に触れられている記事を見つけました。
https://note.com/wazawazapan/n/n56804d702a2c
#まゆみ31歳、いつもの週末。|平田 はる香|noteさん
在宅時間にうってつけな美味しい商品が盛りだくさんで、非常に購入意欲をそそります。
そして当該記事の中で「柾式炊飯って言って、めちゃ簡単に炊ける方法がある。ぜひ、本を買って読んでほしいな。」との文言が。
いつも私は土鍋でご飯を炊いていて。
1合なら沸騰してから6分半弱火で。
2合なら9分。
3合なら15分くらいで仕上げている。
自分では炊飯器より土鍋の方が簡単なのだろうと思っていたのですが、鍋のフタを閉めない炊飯方法があると知り。
俄然、興味津々になってきました。
ざっくりですが、お米を2時間以上浸水させ。
1度掻き混ぜ、沸騰したら水が少なくなるまでフタをして。
お米がチリチリと言い始めたら蛍火にする方法です。
お焦げも出来て、良い事ずくめのようです。
タイ米などで茹で炊きを試した事がありますが。
日本のお米でフタなし炊飯は未だに経験した事がありません。
あれこれ検索していくと、土鍋は割れてしまう危険性がありますので、フタが閉まるようなステンレス等の鍋が良いようです。
自宅には陶器の鍋・土鍋が多いので。
未だにビビっていて試せていませんが…💦
一度は試してみたいと、真面目に願っております。
下記は柾式炊飯について纏めてくださっているサイトさま方です。
大感謝を🙇🏻
https://togetter.com/li/351403
#柾流美味しいご飯の炊き方 – Togetterさん
https://airtanah16.blogspot.com/2016/11/blog-post_61.html
#柾式炊飯を、さらに楽ちんな手抜き式炊飯に(・∀・)炊飯器がいらず、数分で炊きあがり、お米もこびりつかず鍋を洗うのもラクで、ご飯もピカピカふっくらなスグレモノ炊飯術とは | 希望の苗を植えてゆくさん
http://ecomarche.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-79ff.html
#米炊き教室: エコマル・ブログさん